
集団コース
小学5・6年
算国英 各50分/週
月額13,000円~
アップ進学ゼミの集団コースでは、「自力で解く力をつける」ことを一番大切にしています。宿題やテストも中途半端を許しません。中学受験をする予定のないお子さんのほとんどは、塾での勉強量や宿題に驚くことでしょう。
算数では、正しく問題を読み解くコツ、中学の数学・理科・社会でも活きるテクニックを駆使し、たくさんの下積みを経て、中学校に入っても苦労しない力を身につけます。国語も同様、学校のテストで高得点を取れるカリキュラムを用意し、学校では教えてくれない読解、語句、文法問題のコツを効率よく身につけることができます。学校よりも難しく感じると思いますが、入塾後2~3か月で学校の勉強が簡単に感じ、全ての生徒さんが自信をつけています。
また、アップ進学ゼミでは算数国語だけではなく、小学校英語にも特別、力を入れています。
小学校での英語の授業は、歌やゲームを通じて英語に「親しむ」ことに重点を置いていますよね。「楽しい」ことは大切な要素ですが、残念ながら、小学校の英語の授業で単語や正しい文法を身につけることはできません。しかしながら、中学校に入ればいきなり文法の授業(I am~. You are~.)からスタートします。
お父さん、お母さん、思い出してみてください。中学1年の最初の中間テストを。アルファベットやローマ字が書けたら点数がもらえて、クラスの大半が90点以上を取れる、簡単なテストだったはずです。
現在、小学校5・6年生は英語の成績がついています。しかし、小学校の英語は「楽しい」授業のみ。高校入試に必要な、英文法、英単語、発音はほとんど身につきません。それなのに、「小学校で中1の内容まで習ったからできるでしょ?」というレベルの英語の授業・テストに対応しなければなりません。また、高校での学習単元だった、現在完了進行形、仮定法、原形不定詞も、今では中学校ので学習し、中2、中1の学習単元も以前より格段に増えました。
更に、もう一つ言えば、小学校では英語の授業に時間を割かなければならなくなったために他教科の時間数が減らされているのです。土曜日の授業は亡くなったのに、です。残念ながら、文科省が定めた、このカリキュラムはしばらく変わることはないでしょう。
とすれば、このような状況下でも、算数国語の中でも努力して好成績を修める力、難易度と学習量を増した中学英語にも対応していかなければなりません。アップ進学ゼミは「夢を叶えるためのチカラをつける塾」です。その力は、もはや中学からのスタートではハンデが大きすぎるのです。
以上の考えから、アップ進学ゼミの小学校英語では、小学校でないがしろにされがちな「読む」「書く」にも力を入れています。ゲームなどを通じて英語を楽しむのも大切ですが、アップ進学ゼミの小学校英語は「高校受験につながる英語」です。「楽しく」を意識しながら「勉強をする」のです。小学校の英語とは違い、毎回テストもあります。しかし、アップ進学ゼミで英語の授業を受けて、中学に進学していった先輩たちは皆、「英語の授業を受けておいて良かった」と、英語で好スタートを切っています!
個別コース
小学5・6年、中学1・2・3年
主要5科目 2,500円/60分
入塾テスト無し
個別指導塾はたくさんあります。「良い個別指導塾」とはどんな塾でしょう?それは、「どんな先生に指導してもらえるか」ではないでしょうか。個別指導の場合、「塾」ではなく、「先生」によって成績が上下します。
アップ進学ゼミの塾長、住山も、個別指導塾での指導経験がある上での意見ですが、一般的に多くの個別指導塾は、講師数が必要なため、安価に雇用できる大学生の先生が多いです。また、塾長先生も経験年数が浅い、お若い先生が多く見受けられます。お若い先生、大学生の先生にも、教え方の良い、相性の良い先生はたくさんいらっしゃいますが、講師の入れ替わりが激しいのが実情なのです。個別指導塾で、良い先生に出会って、卒業まで一貫して指導してもらえる確率は極めて低いのが事実だと思います。
アップ進学ゼミの個別コースでは、集団指導でも教鞭を執り続けている「経験豊富なプロ講師」が、個々に指導に当たります。学習指導は、やはり経験がものを言います。相性も大切ですが、自信を持って言えることは、私たちは「生徒を伸ばすテクニックを持っている」ということです。個別コースは入塾テストもなく、1カ月に1時間から受講可能です。自分のペースで進めていきましょう。前学年の復習ももちろんOKです!苦手科目、得意科目、どんどん伸ばしていきましょう!
のびのび伸学コース
小学1~6年 英算国
1科目あたり4000円~/月額
入塾テスト無し
アップ進学ゼミは「けっこう厳しい進学塾」というイメージをお持ちの方が多いようですが、のびのび伸学コースは「お子様の自主性を重視して、自分のペースで自由に」すすめて頂けます。低学年から受講可能なので、時間は「集中力とやる気次第」です。スモールステップの無学年進級式テキストを使用し、「できるようになった!」という成功体験をたくさん積むことで自信をつけていただくことを大切にしています。
算数では、計算力だけではなく、大手の無学年式学習塾では扱わない、文章題や図形問題などにも取り組み、思考力を育みます。計算もたくさん練習するので、のびのび伸学コースで算数を受講されるお子さんは、そろばんに通わなくても計算が速いです。
国語では、入試に必要な「読解力」を身につけます。低学年から「読解力」を身につければ、必ずぶつかる算数の「文章題の壁」にも楽々対応できるようになります。文章題が苦手なお子さんが多いのは、読解力が不十分な上に、論理的に物事を考える力を鍛えていないためです。のびのび伸学コースで国語を勉強しているお子さんは算数の文章題もできるようになります。素晴らしい順応力ですね。また、国語で身につけた読解力は、入試の長文読解を解く力にもつながってきます。
英語は「小5~中3までの英語を小学生のうちに修める」ことを目標としています。無学年式だからこそできる、個々の力を伸ばす教育です。早期英語教育は、中学・高校で必ず「やっておいて良かった」と、自信につながります。もちろん、英検の取得もサポートしますので、小学生のうちに3級取得を目標に、積極的に進めていきましょう!